竜眼(リュウガン、英語ではlongan)というフルーツは日本ではあまり知られていませんが、先日取り上げたライチと同様、中国・台湾で主に食べられています。
竜眼の見た目は木の実そのもので食欲があまりそそられませんが、皮をむいてみるとジューシーな白い実が顔を表します。甘いながらクセのある味なので、初めての場合は試食させてもらうか少量を購入するとよろしいかと。皮が硬すぎず柔らかすぎないものを選んでください。
ライチのほうが私は好きですが、中国人には竜眼のほうが人気だそうです。1lbあたり$3程度。
データ
- 店名:露店の竜眼売り(季節営業)
- 所在地:121 Mott St, New York, NY 10013
中。
実用中国語
- 龍眼 龙眼 lóngyǎn 竜眼(フルーツ)
英語のロンガンは広東語から来ています。
追記(3月9日)
昨年秋からこのお店を見ていません。また季節が合えば復活するでしょう。
Twitter フォローありがとうございます!
返信削除で、さっそくブログチェックしました!このフルーツいったいなんなんだろうって、チャイナタウンではどこでも売っているだけに絶対美味しいはず!と思いながらも、話しかけてもろくに英語は通じないし、迷宮入りしそうになってました。
今度いったら試しに買ってみます。
RinaMixさん
返信削除コメントありがとうございます。Twitterはチャイナタウンのことを書いていて面白そうな人を何人かフォローさせていただきました。
慣れない人には束で大量に($10くらい)売りつけようとするお店もありますのでご注意くださいね。RinaMixさんのフルーツコレクションに入ればいいのですが。
では良い週末をお迎えください!