中国ではデザートに豆腐を食べると言うと、いろいろな反応が返ってきます。
「なにそれ? 杏仁豆腐のこと? 」(いいえ)
「まさか大豆の豆腐じゃないよね?」(そのまさかです。シロップをかけていただきます)
「絶対無理! 豆腐は醤油をかけるものだよ。なんでシロップかけるの」(慣れるとおいしいんですけどね)
というわけで豆腐のデザート、豆腐花について。
豆腐花は飲茶でも見かけるメジャーなデザートです。豆花と呼んだりもします。基本的に豆腐をやわらかく作ってシロップをかけるだけのものです。温かいものが主流ですが冷たいのもなかなか。
こちらのお店では、ちまきや豆腐などを販売していますが、大鍋で作りその場で盛りつける豆腐花が人気商品です。小$0.90、大$2.25。
店内に食べるスペースはないので持って帰るのが一番いいでしょう。路上で食べる人もいますが、3分も歩けば公園がありますのですぐに召し上がる方はそちらでどうぞ。
添加物なしなので当日中にお召し上がりください。
豆腐花に加え、ここの豆乳もおいしいです。中サイズが$0.75。
データ
- 店名:宏安(Fong Inn Too)
- 所在地:46 Mott St, New York, NY 10013
濃厚度
おおむね濃厚です。たまに英語の通じない店員がいますがその際は指さしでどうぞ。豆腐花の入っている鍋(カウンター左奥)でもいいですし、壁のメニューを指さしてもいいでしょう。漢字のわかる日本人の特権です。
実用中国語
- 豆腐花 豆腐花 dòufuhuā 豆腐花
- 豆漿 豆浆 dòujiāng 豆乳

追記(9月30日)
豆腐花の小サイズは$1になりました。大サイズは$2.25(据え置き)。
このデザートがどこかで食べられないものかと探していました!
返信削除温かいのが大好きです。おいしいですよね。
冷たいのは食べたことがないので夏に是非トライします。
貴重な情報をありがとうございます。
Kaoriさん
返信削除豆腐花は飲茶のお店で見かけることもありますね。豆腐は漢方的には体を冷やす食べ物だそうで、そう考えると夏の豆腐花は筋が通っています。
豆乳も飲みきりサイズから大きいサイズまでありますのでぜひお試しになってみてください。
ひもやくさん、お久しぶりです。1月ほど前に通りかかって食べてきました。おいしかったです。豆腐が体を冷やすというのは意外ですが、そう言えば、「にがり」が体を冷やすということは私も前に聞いたことがありました。
返信削除熱々の湯豆腐や、鍋物など、豆腐といえば冬を連想させる料理は多いのに、ちょっと残念です。
1杯食べた後、お土産用にもう一杯買い、1ドルを払い忘れて店を出てしまい、数分後に払い忘れましたー、と言って戻ったら、おじさんはニコニコ無言で1ドルを受け取ってくれました。英語はほとんど通じず・・。
濃厚度高しですね、、。
Kaoriさん、こんにちは。お久しぶりです。
返信削除無言で1ドルを受け取るくだりでにやにやしてしまいました。あそこの店員はおとなしめですよね。
以前アメリカ人観光客が8人で豆腐花の小さなのを1個買い、「取り分けるからカップをあと7個くれ、あとスプーンも7個」と言ったときにはさすがに怒ってました。:-)
チャイナタウンに豆腐製品のお店がまだあるので、近日中に書きます。豆腐が好きなもので。。
えええーーー!!
返信削除そのアメリカ人最低ですねー。ゴミを気にしない精神もその激しいずうずうしさも全く理解できません。
私はお土産用も同じカップでお願いしますって言ったのに!
この国の普通の店では「衛生上無理です。」って絶対断られますが、さすが中国、「ノープロブレム」でした♪。
次の豆腐ポストも楽しみにしてます。
ニューヨークに団体でいるアメリカ人観光客は田舎者なのでしかたがないのではないでしょうか(←冗談です、一応)。
返信削除言われるまで気にしませんでしたが、たしかにチャイナタウンは客が容器を使い回してもなにも言いませんね。エコの精神です。365日Earth Dayでいきましょう。