日本のラーメンチェーンがニューヨークに続々開店しています。場所はイーストビレッジ周辺と相場が決まっているのですが、ラーメンせたが屋はイーストビレッジの店舗に加え、ニューヨークの新店舗をクィーンズのフラッシングに開店させました。アジア人(中国人と韓国人)が多いながらも日本人のあまりいないフラッシングでちゃんとやっていけるのかと勝手に心配していましたが、客の入りは上々です。
店内の大型テレビでせたが屋を取りあげた日本のテレビ番組を放映しているのはマンハッタンの店舗と同じです。「いらっしゃいませー」「塩ラーメンお願いします」などと日本人ではない店員も日本語で応答しています。
ラーメンの価格帯は$7から$8程度で、マンハッタンの店舗と比べ安めに設定されています。
周辺のお店で中国の手打ち牛肉麺を食べると$5、せたが屋はチップ込みで$10。せたが屋がこれだけ混雑しているのですから、共存共栄しているということなのでしょう。経営の手腕に脱帽です。
データ
- 店名:ラーメンせたが屋(Ramen Setagaya)(閉店)
- 所在地:37-02 Prince St, Flushing, NY 11354
濃厚度
薄。明るい店内で誰でも気にせずに入れます。
追記(2010年5月29日)
Ramen Hakataというお店になりました。
追記(2013年7月6日)
Hakataも閉店しました。ここでラーメンは無理?
0 コメント:
コメントを投稿