中国ではリスのことを松鼠と言うらしい。リスとネズミは形も大きさも似てはいるが、愛らしいリスのイメージが台無しである。
ちなみに中国語でカンガルーは袋鼠。体型は似ているがサイズは違うので、どうして鼠になったのかが不思議だ。
昔の日本ではリスを栗鼠と書いた。常用漢字から外れたためにこの漢字を見ることは少なくなったけれど、カタカナのリスのほうがかわいいのは確かだ。
0 コメント:
コメントを投稿