(写真と本文は関係ありません)
長距離チャイナタウンバスの死亡事故がたまに新聞に載っているが、短距離バスでもプチ事故は起こるのであった。以下は筆者の話です。
舞台はマンハッタンのチャイナタウンとフラッシングを結ぶバスの中。日が暮れて家路につく通勤客に混じってマイクロバスに乗った。座ったのは一番後ろの一人席だ。
座席はビニールばりの安物である。移動のために乗っているのだから安物でも良いのだが、安すぎたのだろうか。バスに乗ってから5分ほどで座席が崩壊し始めたのだ。座面と背もたれはネジで固定されているはずのところ、補助席のような一人席はその接合が甘かったらしい。座面は床に軟着陸して座椅子と化した。
座席の体裁が整っているから気にしないことにしていたら、今度は背もたれが後ろに倒れた。80年代のドリフターズにこういうコメディーがあったが、あれはバスの乗客すべてが後ろに倒れるから面白いのであって一人客がもがいても何も面白くない。そもそも暗い車内でだれも気づいてくれない。
結局座布団に座った状態のまま高速道路を走った。ドリフターズならばここで最後部の大扉が開いてお陀仏となるところだったが、そうはならずに命あるままチャイナタウンに着いた。
こういうのは監督官庁に連絡したほうが良いのかと思いバスを降りるときにライセンス番号を控えようと思ったら、車内が真っ暗で何も見えなかった、というのはできすぎたオチだろうか。
皆様もチャイナタウンバスに乗る際はいろいろとお気をつけください。
いつも楽しんで拝見させていただいています!
返信削除ひもやくさんとのデートは楽しそう!。。。と毎回思いながら見ています(笑)
旧正月にチャイナタウンに繰り出したことがないのですが、おすすめの楽しみ方があれば紹介してください!!
先日、近所のチャイニーズマレーシアのお店がグランドオープニングセレモニーで獅子舞が来ていました。(獅子舞、大好きで子供そっちのけで見入ってしまったのですが、あれも上手なお兄さんとそうでないお兄さんが居るのですね、獅子舞いが生きているかのような動きで感心してしまいました。
あっはっは。座布団一枚!これは乗ってみるしかないですね。
返信削除こうべっこさん
返信削除デート相手に「バブルティーが飲みたい☆」と言われても「豆乳飲もうよ、そのあとは腸粉ね」と手をひっぱる私なのでデートはおすすめしません。笑
さておっしゃるとおり、旧正月が1月23日と近づいてきました。一番大きなパレードは1月29日の日曜日です。身動きがとれないほどに観光客でごった返すためあまりお勧めはしないのですが、一度は見ておいても良いでしょう。中心部はMott StとBayard Stの交差点です。
軽く見て帰りたい方にはこのあたりが見物ポイントです。
・2 Mott St(Citibank前):パレードの開始地点。混雑していない。
・16 Elizabeth St(Chinatown Arcade前):パレードの中心部に近い。飽きたらアーケードを通ってBoweryに抜けられる。
・62 Mulberry St(駐車場前):パレードの通行場所ではないが片付けに帰ってくる集団が見られる。向かい側のColumbus Parkでの催し物もすぐ。
Mahoさん
返信削除たまにはこういうこともありますが、便利なバスなのでぜひお試しを。避けるべきは後ろの一人席、特等席は運転手の隣です。
早速、詳しい情報をありがとうございます。
返信削除なんと、パレードがあったとはっ!!知らずに今までもったいない事をしました(笑)
今年は、何処かしらのポイントに行ってみたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
こうべっこさん
返信削除そうそう、獅子舞もいます。頭を噛んでもらっているところは見たことがありませんが。
チャイナタウンのパレードは旧正月以外にもあるので、次の機会にブログに書きます。
NYの中華街とバスということで、思いだしました。ボストン中華街からNY中華街までのバスが出ていましたね。5年以上前だった(?)と思いますが、料金がものすごく安かった! $14?$24、ちょっと思いだせませんが、驚くほど安かった。ボストンにいるときにNY中華街に行きたいなとはおもったのですが、一寸後悔しています。でもこちらのブログでNY中華街楽しんでいます。
返信削除ひもやくさん、
返信削除こんにちは。笑いが止まりません…座椅子状態になってもまだ座っていらっしゃるとは…背もたれが倒れちゃって、そのまま寝転がっていたのかと思ったら、体勢を立て直されたんですね。もしかして正座、って言わないでください…すみません、おかしすぎて鼻水出て来てしまったので、また今度……
minさん
返信削除時間帯や会社によって変動しますが、ニューヨークからボストンへのチャイナタウンバスは$8から$20程度です。私はボストンのチャイナタウンも好きですが、行くならアムトラックかな。South Stationからチャイナタウンも近いですし。でもアムトラックの運賃はバスの10倍……。
ぽりんさん
返信削除あはははは。正座だったら良かったですね。中腰で必死に前の座席につかまっていたので水上スキーの形に近かったです(←よく言いすぎ)。
旧正月のパレードですが、発表されたルートによると上記の見物場所のうち16 Elizabeth Stはパレードが通らないかもしれません。詳しくは1月22日に発表(予定)の記事をご覧ください。
返信削除