公園の噴水がオープンした。日中は子供がびしょ濡れになって遊ぶ。たまに大人も混じってはしゃぐ。
日本で噴水に飛び込むのは酔っぱらいだけだが、こちらは噴水が飛び込み仕様にできているし、濡れてもすぐに乾くので試しやすい。中国語メニューしかない食堂よりは敷居が低いと思うので一度飛び込んでみてください。
公園の噴水がオープンした。日中は子供がびしょ濡れになって遊ぶ。たまに大人も混じってはしゃぐ。
日本で噴水に飛び込むのは酔っぱらいだけだが、こちらは噴水が飛び込み仕様にできているし、濡れてもすぐに乾くので試しやすい。中国語メニューしかない食堂よりは敷居が低いと思うので一度飛び込んでみてください。
ボストン、SF,シアトル、など確かに屋台は見ませんね。豪州のシドニーの中華街ではイベントで屋台が出ていたことはありました。米国では規制があるのかなと思っていましたが、それにしても中華街は安い。おかゆも1-2ドルくらいで食べられました。
返信削除あちらこちらにシャビーな噴水が子供の為の公園にありました。
返信削除ふふふ。(笑)
水泳の授業のないアメリカ。
暑さしのぎと、子供の水遊び!そして溺れる心配が無いことから大人気ですね~(笑)
minさん
返信削除金融街には一食5ドルを超える中華屋台があったりして、商売上手な人はチャイナタウンの外に行ってしまうのかと思っています。
あとチャイナタウンで独特なのは点心・野菜・銀杏を売りに来る路上の販売人。定期的にくる人は過去に取り上げましたが、神出鬼没なので記事にしにくいです。
ポンタさん
返信削除場所によっては消火栓が大開放ってのもありますね。すぐに乾くのは頭でわかっていても、いまだに飛び込んだことがないので今年こそは携帯をジップロックに入れてがんばってみます。笑