ここはチャイナタウンによくある「料理が4品選べてスープもついて」というお店だ。朝から夜までどの料理を選んでも$4.75、テイクアウトなら$4.25。
店に入る。受付台に行く。お金と引き換えにごはんの乗ったトレイをくれる。料理は60種類となんでもあるのでかなり迷うが、常連客はさっさと食べるものを4品決めて席につく。こういう人はいつも同じ物を食べるのだろうか。
さて、ここに来るたびに気になることがある。
この店は中国人も非中国人も来るのだが、受付を見ていると器用に英語と中国語を分けて対応している。そして英語の客にだけ聞く言葉がある。
「ウォーター? ソーダ?」
中国人客にはなにも聞かずにトレイを渡す。そして中国人客は無料のスープをもらい、英語の客は取らない。
狭い範囲の観測だが、中国人は食事中に水を飲まない。お茶も飲まない人が多い(飲茶は例外)。飲むのはスープ。そして正しいスープは味が薄くて喉が乾かない。
よく思い出してみれば、私が子供の頃は食事中に飲むのは味噌汁のみで水もお茶も飲まないものだったけれど、これは日本全体がそうだったのか我が家のローカルルールだったのか。
データ
- 店名: 四菜一湯(5-Combinations)
- 所在地:195 Centre St, New York, NY 10013
濃厚度
中。チャイナタウンの入り口に近いだけあって中国人以外の客も多い。料理を盛ってくれるおばさんもそれなりに英語ができる。
初めまして
返信削除12/11にチャイナタウンの近くに宿泊することになったので、ぜひ観光スポットを教えていただきたいのですが、チャイナタウンのなかでお勧めのお店などはありますか?
ごめんなさい、ちょうど寝込んでおりました。旅行はいかがでしたか?
返信削除埋め合わせというわけではありませんが、近く観光コースを書きます。
初めまして、私もNY在住でチャイナタウンにはヘビロテで行きます(笑)
返信削除先日このお店の前を通りかかったところ、Health Dep.から強制閉店の張り紙が!
でも、普通に営業してました。 さすがチャイナタウンです・・・
ひやもくさんのブログ、とってもコアでディープで楽しいので、またちょくちょく伺いますので、よろしくお願いします^^
あ、あと、中国語に接する機会が多いので、マンダリンを習得したいのですが、何かお勧めの方法ってありますか?
PannaMariさん
返信削除先日行ったら無事開店していて張り紙もありませんでした。良かった。
NYでマンダリンを勉強する方法はまとめるとこんな感じです。
・学校に通ってグループレッスンを受けるのは効果が疑問(漢字の練習を一からさせられます)
・プロの講師を1:1で雇うなら$40/hrくらいから。学生を雇って$15から。
・語学交換おすすめ、でもニューヨークで日本語を学ぶ中国人は少ないのがネック
いい方法があまりないですね。私は読み書きがそこそこいけるのですが会話が苦手なので中国人に会話練習してもらっています。