一枚7ドルの路上販売。ふつう道端で売るものといえば食べ物に決まっているが、チャイナタウンでは洗濯板も売られている。
昭和生まれの私でもこれの正体を理解するのに時間がかかったのだが、絶滅の危機を乗り越えて生き残っているようだ。
いま検索してみたら、実は洗濯板はAmazonでも売られている現役商品であるらしい。
Amazon.com: Columbus Washboard 2072 Family Size Washboard: Kitchen & Dining
この2番めの道具、よりぬきサザエさんでしか見たことがない……。
洗濯板、無印良品にも売っていてわりとヒット商品らしいですよ!
返信削除無印良品とはまた、言われてみれば洗濯板が似合いますね。
返信削除MoMAショップに並ぶくらいの存在になればいいのですが。(←無理)