チャイナタウンはアジアンフルーツの宝庫だ。マンゴー、ドリアン、ドラゴンフルーツ、マンゴスチン。どれをとっても甘くて(甘ったるくて)日本に比べると桁違いに安く、不便も多い海外暮らしに潤いを与えてくれる。
その中で一番のおすすめはライチ。いまの季節、生のライチを山積みにして売る光景はチャイナタウンのどこでも見られる。見た目は硬そうな木の実そのものだが、柔らかい皮をすっと剥がすと果汁がほとばしり白い果肉が顔を出す。
味は繊細にして甘美。どういう味かと言われるとライチの味としか言いようがないが、楊貴妃が愛したという伝説にも納得がいく。
このライチ、唯一の欠点は痛みやすいことだ。買った翌日にはもう味が落ち始めるのでもったいないと思わず早く食べる。店頭でも新鮮なものを選ぶことが肝心で、トゲトゲが多く切り口に水分が多く残るものを買って帰ろう。
データ
この季節はどこの果物屋にもライチがあるけれど、そのうちの一つ。
- 店名:フルーツ屋台
- 所在地:219 Grand St, New York, NY 10013
濃厚度
普通。フルーツ屋台はどこでも必要最低限の英語が通じる。
関連記事
- 夏。アジアンフルーツを買いに行く - アジアンフルーツの旬をまとめた研究。
来週NYに遊びに行くので参考にさせてもらっています。
返信削除さきほどこんな公共バス発見したので
面白いと思い、初コメ失礼します。
http://yobus.com/
三つのチャイナタウンを結んでいるバスですね。
ところで ひもやくさん、デート相手の年齢に
下限、上限の設定はなさっていますか。
娘にひもやくさんのような方がいいなと。
何なら母の私でもいいのかなって。
チャイナタウンを結ぶバスは意外に人気路線で、Yo! Busは昨年参入しました。古参のFung Wahが営業停止したのが追い風になっていまや大人気です。http://blog.nychinatown.com/2013/03/lucky-star-coffee.html
返信削除このブログを始めてからというものデートのお誘いには事欠かない私ですが(本当です)娘さんと、という話を頂いたのは初めてです。笑
先々週は60代のご婦人とデートをしました。先週は17歳の高校生男子とバスケットボールデートをしました。(後者はデートとはいわないか)