ニューヨークのホテルは高い。一流で$500以上、寝られればいいから、と割りきって三流のところにしても一泊$200。
なんでも安いチャイナタウンには安宿がひしめいているのだが、言語の壁が厚い上にオンライン予約のできるところがわずかしかないため表には出てこない。例外と言えるのがこのSun Bright Hotelで、男性専用のフロアが定期的にタブロイド紙の紙面に登場する。
値段は一泊$40から。税金などで実際は一泊$50だ。これで一応個室、さらに無料Wifiでお茶が飲み放題となれば最高に思える。ただ難点はこの「一応個室」ということに集約される。2畳ほどの部屋を仕切る壁は高さ2mほどで天井まで届かない。安マッサージ屋とおなじ形だが、防犯のため部屋の頭上は金網が張られ、このせいで一気に部屋が監獄風、または鶏小屋風になっている。
筆者は泊まったことがないが、ネットのレビューによると「ゴキブリがいる」「くさい」「うるさい」という意見が主である。高級コンドミニアムを建てて売ったほうが良さそうな立地条件なので先行きが不安ではある。トイレシャワー共同、エレベータなしというこのような一つ星ホテルもニューヨークに残ることを願いたい。
宿泊された冒険家の方はご感想をお知らせください。
データ
- 店名:中興旅館(Sun Bright Hotel)
- 所在地:140 Hester St, New York, NY 10013
- ウェブサイト:http://www.sunbrighthotel.com/
濃厚度
中くらい。最低限の英語は通じる。
関連リンク
- House of the filthy sun - NYPOST.com:このホテルに家賃$310で住む住人のことを面白おかしく紹介している。
- Sun Bright Hotel (New York City, NY) - Hotel Reviews - TripAdvisor:宿泊者のレビュー。泊まる前にご一読を。
ひもやくさんのレポート力に感服です。
返信削除実際 チャイナタウンにもホテルあるなぁどうなんだろうと
うっすら思ってましたが、そういう現実があるとは。
ちなみに・・知人から’そんな安い宿泊料のホテルがあるのかNY’’という
ホテルに泊まった話を3年前くらいに聞きましたが、
場所はアッパーイースト。どんなかと聞いたら
床は斜めってて・・・
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除